
宮崎駿映画の共通要素!?あまりこんな視点で見てなかったので、なるほどなるほど!この映像は「Miyazaki Dreams of Flying」。宮崎駿映画の共通要素がうかがえる映像作品。そう言われてみれば、飛行、飛行機等のフライングな場面は多い。
飛行機に関しては、デザインやメカが凝ったものが多くとても駿氏のこだわりを感じさせる 。この映像の中、兵器と平和の矛盾のことについて語ってるところがにあるんだけど、 深い部分の宮崎駿さんを知ることが出来る。
スポンサードリンク
1.Miyazaki Dreams of Flying
兵器は、無駄がなくとても洗練された科学技術の結集された人の感情や心が抑えられた作品。アート作品は人の感情や思い、心が詰まったもの。
どちらも、美しさは存在するが相反する存在。
しかし、この両者を一つにすると良いものになる。兵器ではない人の為の人の心や思いが詰まった科学技術がうまれる。
もしかしたら、そんなことを宮崎駿さんは映画のシーンにメッセージとして残しているのかな。
images & information courtesy of
Plot Point Productions
Hat tip:)
thanks a lot ^^
----------
wara