こうした方がより効率が良かったり、こうした方がより使い安かったりと色々試行錯誤考え出された裏技的方法でクオリティーを高める工夫(生活活用術)がライフハックというもの。現在ではインターネット等で知る事ができるが、100年前にはこのような形で庶民に間へと広がっていたようだ。
この画像のカードは、元々はタバコメーカがタバコの箱を強化する為に作られたものだそうだが、集めても楽しそうオマケ的なライフハックのカードになっている。
”
1. 消火器の作り方
NEW YORK PUBLIC LIBRARY
水・塩化アンモニウム・塩をボトルにつめて消火する手作り消火器
2. トゲや何かの破片が手に刺さったときの対処法
NEW YORK PUBLIC LIBRARY
ボトルの口をしっかっりと患部に押し当てそのボトルに熱を加え取り去る方法
3. 卵を保存する方法
NEW YORK PUBLIC LIBRARY
この様な箱に塩を敷き詰めその中に卵を入れ保存(風通しの良い乾燥した場所に置く事がベター)
4. 効率の良い木の切り方
NEW YORK PUBLIC LIBRARY
図のようにカットしロープで引っ張ると倒しやすい
5. 狂犬病の犬を追払う方法
NEW YORK PUBLIC LIBRARY
帽子やハンカチを先に犬の興味をそそり、木の棒で対処して追払う
6. 風が吹く中でのマッチを維持する方法
NEW YORK PUBLIC LIBRARY
このようにささくれをマッチにつくり、発火させると普段のマッチより長持ちし使用する事ができる
7. 旅行する際に植物に水を与える方法
NEW YORK PUBLIC LIBRARY
バケツを植木鉢より高い位置に起き、そこからチューブをたらし植木鉢に水が行くようにする
8. 流れの強い川を渡る方法
NEW YORK PUBLIC LIBRARY
川の対岸両方の木にロープを縛り、そのロープに椅子を設置し両岸から引っ張り移動させる
9. 感電から人を救う方法
NEW YORK PUBLIC LIBRARY
人にワイヤを持たせ、ゴム製品で対処
10. 水のろ過フィルターの作り方
NEW YORK PUBLIC LIBRARY
バケツの中に石や砂でいくつか層を作り、バケツ上部から水を注ぎバケツ下部から、ろ過された水を取り出すことが出来る。
images & information courtesy of
mentalfloss:10 Lifehacks from 100 Years Ago
Hat tip:)
Imgsource&Photo c:TOP:NEW YORK PUBLIC LIBRARY
thanks a lot ^^
----------
ライター:わらちゃん
スポンサードリンク