

ホントに森と海は不思議が沢山です!この赤い液体を出す白色のキノコは、Hydnellum peckiiと呼ばれ又の名をイチゴとクリーム(strawberries and cream)、出血キノコ(the bleeding Hydnellum) 、歯周菌で出血する歯(the bleeding tooth fungus)、レッドジューストゥース(the red-juice tooth) 、悪魔の歯(the Devil's tooth)と呼ばれる真菌(菌類)です。北米、ヨーロッパで発見され近年では、イランや韓国でも発見されているようです。この赤い液体は、抗凝固薬(血液の凝固を阻害する薬)のヘパリンと特性が似ているらしい。特に毒性は無いようですが、その味は極めて苦く、鼻を突く胡椒のようで食用には適していないキノコのようです。

スポンサードリンク
”
1. 沢山赤色の液体を出しまくっています!!

Lacy Smith
2. 表面はビロードのようできめ細やかなようです

Lacy Smith
3. 赤い液体が上手い具合に点々と点在しています

Lacy Smith
4. 地表に生えていますね

Lacy Smith
5. こちらは木に宿っています

Bernypisa/CC BY-SA 3.0
6. 結構肉厚ですね

Daniel B Wheeler/CC BY-SA 3.0
7. キノコが液体を出していたら、やはり危険な感じがしますね

zen/CC BY-NC-SA 3.0
8. ガーゼに付いた血のようです

4.bp.blogspot
少し調べてみたのですが、日本にもこのようなキノコが存在しているようです(同じものなのかは、分かりませんが見た目は似ています)。えみこちょさんのブログ(☆千葉県の自然 見~つけた☆)に【なにこれ?血を出すキノコ?(ホウネンタケ?の幼菌)】とこの赤色の液体を出すキノコが掲載されていました。
Gruesome Bleeding Mushrooms!
Gruesome Bleeding Mushrooms!
Hydnellum peckii:wikipedia
Hydnellum peckii:wikipedia
------------------------------------
ライター:わらちゃん
