
街と言うと公園があったりスーパーがあったり警察、市役所、消防署、そして住居が立ち並ぶものを想像するが、こんな形の街のありかたも存在してる。この建物はアメリカ・アラスカ・ウィッターにあるべギッチタワー(Begich Towers)という建物。一見ごく普通のマンションのようなこの14階建ての建物には、街の機能が全て備わっており、この建物自体が街といってもよいユニークなマンション型シティーなのだ。

それにしても、地図で見るとわざわざ一つのビルに街を作らなくてもいいくらいの広い敷地がいっぱいあるのだが、なぜこの様な一つに集約した街が作られたのだろうか。
それは夏場は多くの観光客が訪れ賑わいをみせるようだが、冬場は毎時100キロメートルの強風と635センチメートルの積雪が当たり前のようであり、その影響により人々が移動が出来なく孤立してしまうのでこの様な形がとられているという。

”
1. 「Begich Towers」

水耕栽培をする学生さん

もちろん遊び場も屋内

The California Sunday Magazine:Photographs:Reed Young
2. Begich Towers

google map:Begich Towers, 100 Kenai St, Whittier, AK 99693 アメリカ合衆国
3. Begich Towers and Whittier, Alaska.
I Am A Whittier Teacher | INDIE ALASKA
images & information courtesy of
Hat tip:)
Imgsource&Photo c:TOP:The California Sunday Magazine
thanks a lot ^^
----------
ライター:わらちゃん 
スポンサードリンク